ネガティブハート 価格: 2,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 笑える特に動物シリーズ、動物への愛がまるで感じられない大竹さんは動物嫌いなのか?でも非常に面白い、さまぁ?ずことがさらに好きになりました。 |
人生ゲーム 価格: 2,548円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 ストーム・トーガソン(ex-ヒプノシス)が手掛けた特異なジャケットが秀逸な、ソロ1作目(?プロジェクト時代を含めれば11作目)。各ページには、鳥の面を付け 羽を生やし 逆さ吊りになった人 or 人々がたくさん並んでいる。一体どうやって撮影したのかと思う、謎のアートワークである。1993年リリース。
長年連れ添ったリード・ヴォーカル:エリック・ウールフソンが参加しなくなったこの作品。彼なしでアラン・パーソンズ・プロジェクトは名乗れない、ということでソロ名義になったのである。従って、ヴォーカルを除けば、サウンドにそれほど変化はない。デヴィッド・パック他、多彩なゲスト |
人生ゲーム 価格: 1,680円 レビュー評価: レビュー数: |
|
|
ルーレットコントローラ 価格: 2,940円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 このコントローラー、色の位置と出目の数字はリンクしていませんので、あくまでも雰囲気という事になります。専用コントローラーですが、一応他のゲームでも使えなくはないです。かなり操作はしづらいでしょうけれど(笑) 基本的に床に置いて使用するように設計されていますし、少し重量感もあります。 ルーレットとして機能だけではないので、これ一つで四人遊ぶのはちょっときついかもしれません。(ミニゲームとかもありますし・・。ゲーム上の設定で可能ですが・・) 私の場合最初の数回使用して後は誰かが遊びに来た時以外はお蔵入りのコントローラーになってしまいました。 どうしてもルーレットで遊びたいという方 |
人生ゲーム 価格: 3,780円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:11 デザイン一新、6代目の人生ゲーム。大人といっしょなら6歳から遊べるので、小さな子どもでも楽しめる。「ジュニアステージ」と、「億万長者ステージ」があり、2つのステージを続けて遊べば、「生まれてから億万長者の土地」へ行くまでの人生を楽しむことができる。「ジュニアステージ」は、これまでになかった産まれてから職業に就くまでの人生が体験できる。 ジュニアステージ
|
人生ゲーム レインボードリーム 価格: 3,780円 レビュー評価:4.5 レビュー数:26 小学二年生の娘に購入致しました。
お正月に家族みんなで超楽しめました。
人生って所詮バクチというか、ゲームだな?って私的にはちょっと「人生は甘くないわな」と改めて思うなんだか悲しい現実もありましたが、娘は「世の中ってこういうもんなんだ。。。」というのがわかったようです。きっと娘はフリーターにはならないだろうと思います。このゲームのおかげで、サラリーマンとは結婚せずに、きっと石油王や、パイロットと結婚した方がいい!っていう大人になると思う(笑) |
|
勝ち組の共通項―人生ゲームを楽しくあがる77の習慣 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 著者が接した勝ち組経営者の共通点を分析した本です。感じとしては「思考は現実化する」や「ビジョナリーカンパニー」のような成功要素の洗い出しを実施した書籍と言えます。
一応実際の経営者の思想をモトにしていますが、ベースにあるのは理論とはかけ離れたマーフィー系・ユング系の考え方ですのでひとつひとつ納得しながら読み進めるという本ではありません。成功者には共通して強運があり、ではその強運とはどうすれば手に入るかということを真剣に考えた書籍です。
特に難しい理論が述べられるのではなく、又、ナポレオンヒルやカーネギー本のようなエピソードが収められて |
人生ゲーム入門―人間関係の心理学 価格: 2,854円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2 まあ、なんというか、まともな日本語じゃありません。こんな翻訳が許されて、「知識人たち」が分らないながらも争って読んだ時代もあるのですね。でも、アメリカでは通俗心理学書として、特に高学歴でない人たちが普通に読んだ本です。
この時代は辞書に書いてある言葉をそのまま書いて、それを読者が考えて解釈する、という翻訳のされ方と読まれ方だったのでしょうか。たとえば、「子供らしい(childish)」という言葉は相応しくないという説明は、「子供っぽい(childish)」と書かないと読者は何を言いたいのか理解できません。英語を知っていればこの翻訳でも理解できますが、それなら最初から |
|
最終更新日:2010年04月30日 |
|