|
|
勝ち組の共通項―人生ゲームを楽しくあがる77の習慣 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 著者が接した勝ち組経営者の共通点を分析した本です。感じとしては「思考は現実化する」や「ビジョナリーカンパニー」のような成功要素の洗い出しを実施した書籍と言えます。
一応実際の経営者の思想をモトにしていますが、ベースにあるのは理論とはかけ離れたマーフィー系・ユング系の考え方ですのでひとつひとつ納得しながら読み進めるという本ではありません。成功者には共通して強運があり、ではその強運とはどうすれば手に入るかということを真剣に考えた書籍です。
特に難しい理論が述べられるのではなく、又、ナポレオンヒルやカーネギー本のようなエピソードが収められて |
人生ゲーム入門―人間関係の心理学 価格: 2,854円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 本書は米国で生まれた交流分析 (Transactional Analysis 以下TA )の 創始者エリック・バーン博士の著書である。 本当は前著『心理療法におけるトランザクション分析』 の続編であるらしいが、本書だけでも独立して TAを理解できるような構成となってはいる。 TA創始者の本であり、頑張って読みたいと思うのだが 本書は冒頭からとても読み辛い。 おそらくテクニカルタームの訳語の問題なのだろうが ある程度TAとその用語のことを知った上で読まないと 最後まで読み通すのは難しいだろう。 |
|
ULTRA2000「ワールド・ネバーランド」〜オルルド王国物語 価格: 2,100円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:3 新しい人生を!! このゲームではそれが可能です。しかも何世代にも渡って!! 個人的なお気に入り点は「自分の子どもになってゲームを続けていけること」です。 王国の住人の顔が一人一人違っていて、自分のお気に入りの人を見つけることができます。 私なんかはまりすぎてしまい、お気に入りの人に通い続けた結果、ふられてしまったときは一日落ち込みました(笑。 グラフィックなどを重視される方向きではありませんが、『人生を楽しむ』ということでは、なかなか楽しめると思います。 |
|
Ultra Series DX億万長者ゲーム 価格: 2,100円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 タカラのためキャラクターシンボルをエディットできるのが楽しい(人生ゲームむたいに)。相手キャラは6人いて、対人線は4人まで可能。ミニゲームも入っていて楽しめるものの、画像がかなり雑で目が痛くなるのが致命傷 |
|
人生ゲームWii EX 価格: 6,090円 レビュー評価:1.0 レビュー数:7 誰もが一度はプレイしたことがある人気ボードゲームの「人生ゲーム」が、さまざまな仕掛けを盛り込んでWiiに登場。人生ゲームはその名の通り、子供時代から大人時代まで一生分の人生を体験&楽しむボードゲームであり、様々なマップを旅しながら資産を増やしていくという簡単ルール。本作では、子供時代は日本国内を旅して周り、大人時代は世界各地へと旅立って多くの職業にチャレンジすることとなる。用意されているマップは8マップで、職業は豊富にラインナップされている。さらに世界のマップにはピラミッドや自由の女神のような名所が盛り込まれており、最初にたどり着いたプレイヤーは他のプレイヤーから通行料をもらうことも可能。また |
人生ゲーム Wii 価格: 7,140円 レビュー評価:2.5 レビュー数:10 評価の☆一つもつけたくありませんでした!!
このゲーム買う人は覚悟して買うべきですね・・
正月に家族で仲良くしようと購入したのですがイライラがつのるだけでした!
怒りが収まらずレビューまで・・・(ノ'∀`*)
とにかくコマ移動が遅い!
イベントが糞
キャラクターが可愛くない!
面白要素がまったく!!ない!
よくあんなの発売する気になったと思います・・・
昔のようにルーレットが止められたらよかったのに・・
|
人生ゲーム 価格: 3,780円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:6 デザイン一新、6代目の人生ゲーム。大人といっしょなら6歳から遊べるので、小さな子どもでも楽しめる。「ジュニアステージ」と、「億万長者ステージ」があり、2つのステージを続けて遊べば、「生まれてから億万長者の土地」へ行くまでの人生を楽しむことができる。「ジュニアステージ」は、これまでになかった産まれてから職業に就くまでの人生が体験できる。 ジュニアステージ 最終更新日:2010年01月23日 |
|
|